〒658-0081 兵庫県神戸市東灘区田中町1丁目13−22 本山アーバンライフ108

削らない虫歯治療「プラズマ・ドックベスト」

  • TOP
  • 診療内容
  • 削らない虫歯治療「プラズマ・ドックベスト」
削らない虫歯治療「プラズマ・ドックベスト」

削らない虫歯治療

削らない虫歯治療

保険診療の範囲内では、「虫歯になってから削って詰める・被せる」ことがルールで決められています。ですが、歯は一度削られると二度と元の状態には戻りません。また虫歯を削る時の器具の超高速振動により、目に見えない小さなヒビがたくさん入ってしまい、そのヒビは次の虫歯菌を寄せ集めて住処にさせてしまうので、「治療したはずの歯がまた虫歯になる(二次虫歯)」なんてことが起こります。
それを防ぐには・・・?次に虫歯にしないためには・・・?
そう!
「け・ず・ら・な・い」ことが大事なのです。
りりあ堂では、削らないことを最優先に考え、プラズマレーザーやドックベストセメント、さらには両者併用のコンビネーショントリートメントを行っております。

<プラズマレーザー>

アルテック社ストリークという機械を使用しています。
虫歯で弱くなっている歯質にのみ反応し、虫歯部分を選択的に取り除くことができます。
つまり!
余分なところまで削らなくて済む!」
従来の保険治療では、「予防拡大」といって、感染していない部分も余分に削って大きな被せモノを入れていました。ご自身の歯の健康な部分を少しでも多く残し、長持ちさせることのメリットをぜひ知ってください!
さらに、削る範囲が小さくなることで、神経を取る可能性が低くなります。
神経を取って薬を詰めてしまうと、体はそれを「異物」であると認識して一刻も早く体外へ追い出そうとします。一度も削られたことがない健康な歯よりも早く寿命がやってきます…

ストリークの力はこーんなモンじゃありません!→詳しくはコチラ

<ドックベストセメント>

今や、削らない虫歯治療の代名詞となった「ドックベストセメント」はりりあ堂でも希望される方が多くいらっしゃいます。
抗生物質などの薬品を使わずに、セメントに含まれるミネラル成分が殺菌と歯の再生をしてくれるので、ほんとうに「虫歯に塗るだけ」なのです。塗った後に食べ物がつまらないように蓋をして治療は終わりです。

ドックベストセメントについてもっと知りたい!→詳しくはコチラ

<コンビネーショントリートメント>

プラズマレーザーで、虫歯で悪くなったところを取り除き、そこへドックベストセメントを塗布することでさらに強力に二次虫歯を予防します。
また神経の管に達するような深い虫歯もこの方法で対応することで、神経を取らなくてもすむ可能性がグッと向上しています。
お子様や妊産婦の方にも、薬剤を使用していませんので安心して治療を受けていただけます。

※デメリット
・すでにズキズキ疼いているような痛みには治療が奏功しにくいです。
(できるだけ神経を残して痛みを取り除き、神経を復活させることを目指します)
・健康保険適用ではありませんので、削って詰める古典的な治療に比べると費用はお高めです。

<プラズマレーザー「ストリーク」>

医科用のNd-YAGレーザーです。一般的な歯科用レーザーでは、レーザーの波長や出力によって得意分野が違っていたため、治療の補助としてたまに登場する程度でした。しかし、このストリークは出力を変えたり、先端を加工したりすることで、「虫歯除去」「殺菌」「歯周病治療」「切開」「止血」「歯質強化」「知覚過敏治療」「麻酔効果」「血流改善」「治癒促進」といったさまざまな治療が可能になりました。

虫歯除去

本来、健康な歯はエナメル質という硬い無機質に覆われています。それが虫歯になるとタンパク質などの有機質を含み、ドロドロに溶けて柔らかくなってしまいます。プラズマレーザーの光は無機質には反応せず、有機質にのみ反応しますので、健全な無機質部分には反応せず、感染を起こしている部分にだけ反応することで虫歯部分だけを除去することができます。

歯科りりあ堂 
※当院は完全予約制です。

診療時間
9:30~13:00 × ×
14:30~18:00 × ×

△・・・土は17:00まで

〒658-0081
兵庫県神戸市東灘区田中町1丁目13−22
本山アーバンライフ108

ご予約・お問い合わせはお電話で承っております。
078-411-5887