診療内容
- TOP
- 診療内容

予防歯科
予防を制する者は、健康を制す!
今の日本の保険制度では、予防は健康保険適用ではありません。ですが、大切なご自分の体の一部である歯を何一つ欠かす事なく生きていくために予防は必要なことです。予防には一見コストがかかっているようですが、それを怠り、病気になってしまった後のほうが、実はお金はかかってしまうんです。お口の中が汚れていると、お食事の時や唾を飲みこむ時に汚れまで一緒に体の中に取り入れてしまって、胃が汚れ、腸が汚れ、そして血液が汚れ病気になってしまいます。
だから、適切な虫歯・歯周病予防が全身の健康へとつながります。「定期健診を受けているから大丈夫!」という方!定期健診は、病気になった箇所を早期発見・治療する事が目的です。予防とは、病気にならないように積極的に行動することです。痛くて辛い思いをしないで済む様、日々できる簡単なことからご指導いたします。
矯正歯科
歯並びは生活の「結果」。歯が正しく並んでいる人は、顔も美しく、体も元気!
日々の生活で私たちは体のいろんな部位を使っています。例えば、目の前の物を手に取るのも、手だけではなく腕・肩・脇腹・腰などを使っています。唾を飲み込むという動作ひとつをとっても、舌・喉はもちろんのこと唇や顎、顔、首、人によっては足の指にまで力を入れている方もいます。体のどこかが捻じれていたり、体の連携がうまくいかなかった結果、口の中や顎の骨も捻じれて歯並びが悪くなるのです。矯正後に後戻りと言われる現象が起こるのも、この体の使い方を修正しないままに歯並びだけを変えたことが原因です。美しい歯並びと美しい姿勢、健康な体について考える矯正を行っていきましょう。
当院ではペットボトル素材を使用した透明のマウスピースでの矯正が基本です。インビザラインRシステム(http://www.invisalign.co.jp/)での治療も行っております。
小児育成

上あごを見れば成長がわかる!
歯が生える前の段階から歯科的にアプローチして、きれいに歯が並ぶ顎を育てていきます。当然ながら歯や口は身体の一部なので、お子様の発育状態とリンクしています。当院では、年齢と実際の発育状態とのギャップを埋めていく治療を行います。
実はお子様の顎の発育は、お母さんのお腹の中にいる時から始まっています。 また、生まれてからの抱かれ方、授乳の姿勢、呼吸、捕食、寝る体勢などの要因で成長が阻害される可能性があります。 従って、アプローチが早ければ早いほど、ギャップが小さいので治療が効果的です。パパ・ママはもちろん、おじいちゃま・おばあちゃまにも知っていただきたい指導内容ですので、是非ご家族全員でカウンセリングにお越しください。
咬合と全身

全身のバランスを整える!
私たちの体には、高性能な自動バランス調整機能が備わっています。ただ、それが高性能すぎるせいで、多くの方は本当はバランスが崩れているにも関わらず、体を無理にひねって生活を続けてしまうのです。
本来なら、手や足など左右一対のものは、長さや角度などが均等な方がバランスがいいですし、正面から見て左右対称になっていることが望ましいです。体調がすぐれない方の多くに、前後的・左右的にバランス失調が見られるのですが、そこには歯科の領域である顎関節や舌骨の位置にもズレが見受けられます。
ズレたまま噛むと、そのように歯がすり減って、「ズレて噛まされる」ようになります。当院ではiPadのみで簡単に姿勢を分析できる『シセイカルテ』を導入しております。『シセイカルテ』の結果に基づき、かみ合わせ調整のほか、一本歯下駄やストレッチ器具を使ったセルフケア指導、また提携整体院である芦誠堂(ロセイドウ)へのご紹介も行っております。長年の肩こりや腰痛に悩まされている方は、一度チェックにお越しください。
さとう式リンパケア
マタニティ

マイナス1歳からの予防歯科。ママからの素敵なプレゼント!赤ちゃんの健康は、実は、ママのお口の中の状態にかなり影響されます。よく赤ちゃんが生まれてから歯が悪くなった、と赤ちゃんのせいにされる方がいますが、赤ちゃんは大事なママにそんなことはしません。つわり・偏食などでママのお口のお手入れができなかった結果起こっただけのこと。むしろママのお口の中が汚れていることで、赤ちゃんの健康に影響があるほうが問題なんです。
虫歯や歯周病を、妊娠中で危険だからという理由で治療しない方や歯科医師も多いですが、放置されることのほうが、赤ちゃんにとっては危険なのです。
虫歯菌・歯周病菌は胎盤をスルッと通過して、羊水・へその緒から赤ちゃんの肺にまで侵入します。
バイ菌をプレゼントしてしまわないように、しっかりケアしましょう!
自由診療料金表(消費税率10%込の価格です)

相談・診断
カウンセリング・セカンドオピニオン 20分 5,500円
ケア・トリートメント
舌はがし
15分+セルフケアアドバイス
5,500円
低位舌を予防する口腔マッサージです。
フェイシャルリンパケア
15分+セルフケアアドバイス
2,200円
着替えもメイクオフも必要なし
顎・首・肩を中心とした血流改善のメニューです。
歯ぐきマッサージ
15分
2,200円
治療やメンテナンス時のオプションメニュー
かみ合わせチェック
検査(歯型・姿勢分析資料採得)+診断 5,500円
かみ合わせ調整 1回2,750円
虫歯治療
ドックベストセメント 1歯 4,400円~
部位・虫歯の大きさにより使用材料の量が異なるため。
プラズマレーザー治療 1か所 11,000円~
審美治療
ご自身の歯をキレイな白い歯に!
<ホワイトニング>
ホームホワイトニングキット(型取り・マウスピース・ジェル2週間分・写真2回) 27,500円
追加ジェル 1本5,500円
マウスピース再製片顎 16,500円
銀のかぶせものはイヤだ! 目指せ!芸能人?
<審美修復>
セラミッククラウン 1本132,000円~
ジルコニアクラウン 1本88,000円~
ハイブリッドセラミックス 1本55,000円~
※部位・材質によっては保険適用が可能な場合があります。
ご相談ください。
入れ歯だったの?気づかなかった!
<審美入れ歯>
エステティックデンチャー(金属のバネが見えない審美入れ歯) 110,000円~
歯並び矯正
カウンセリング 5,500円
精密検査(歯型・写真・レントゲン) 55,000円
インビザライン矯正 660,000円~
小児顎育成矯正
カウンセリング 5,500円
精密検査(歯型・写真・レントゲン) 33,000円
装置代 1装置につき55,000円
来院トレーニング1回につき5,500円(来院ペースは1~2ヶ月に1度)
※歯の整列修正が必要な場合、追加料金が必要になります。
オススメ!
POIC水(タンパク分解型洗浄水)500mlボトル3,300円 おかわり2,950円

通称:「ええ水」
当院でのリピート率No.1の大ヒット商品です。
けっこう高いのに!(笑)
なぜ?
実は、このええ水はお口の中のネバネバプラークを分解し、汚れを浮き上がらせるスグレモノ。
この水でうがい・歯磨きをし続けると、お口の中がサラサラのツルツルに変化してきます。
ツルツルを味わってしまった方は、もうやめられません。
純度の高い水と塩を電気分解して精製しているので、安全かつ安心です。
オーラループ 4+(口腔ジェル) 20g1,300円 60g3,000円
ええ水との相性バツグン!
ええ水で汚れを落とし、オーラループでトリートメント!というシャンプー&リンス的にコンボ使用するとツルツル感がさらにUP!生命の源とされているポリリン酸をたっぷり配合してあるので、歯のコーティング・歯質強化はもちろん、歯肉のコラーゲン再生も期待できそうです。
※料金は全て税込です。
歯科りりあ堂
※当院は完全予約制です。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:30~18:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | × |
△・・・土は17:00まで
〒658-0081
兵庫県神戸市東灘区田中町1丁目13−22
本山アーバンライフ108
ご予約・お問い合わせはお電話で承っております。
078-411-5887